DVDドライブが消えた...!?
DVDドライブが消える現象!
デバイスマネージャーで確認しても、確かにDVDドライブが認識されていない...
管理人も、こんな現象に悩まされた経験があります。原因はよくわからないのですが、慌ててドライブを買いに行くのは早計!
ここで、やってみる価値のある対処法を!
【対処法】
- まずは、デバイスマネージャーで確認してみましょう。(Win7)
「スタート」→「コントロールパネル(大きいアイコン)」→「デバイスマネージャー」でDVDドライブの+マークをクリックすると下記のようになっているはず...
黄色の!マークが付いてるのは認識されていないからです。(困った現象です...) - では、認識させてやりましょう。
レジストリエディタを起動します。スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」に「regedit」と入力してEnter
(もし、スタートメニューに無い場合は、何もないところを右クリックしてプロパティを開きます。「スタート」メニュータブの[カスタマイズ]→[ファイル名を指定して実行]コマンドにチェックをいれてOKをクリック)
下記のようにレジストリエディタが起動します。
このとき、「レジストリのバックアップ」を忘れずに! - HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
↑この項目を探してください。
右側のウィンドウの中から「Upperfilters」と「LowerFilters」を探しだし、その行を削除します。それらを選択し、右クリックで削除を行います。上記画面のように、片方しかない場合は、片方の削除だけでOKです。
(※絶対に間違わないように!PCが起動しなくなるかも...) - PCを再起動します。1)の要領でデバイスマネージャーで確認してみてください。認識されているはず...
焼きソフトが認識しない場合は、再度インストールし直してみて下さい。
(ここで認識されていなければ、他の原因が考えられます。①ドライブケーブルの破損、②ドライブ自体の不具合...①の場合はケーブル交換で直りますが②の場合、買い替えとなります...ご愁傷様 _ _ ;) - 最後に、考えられる「原因」を...
①焼きソフトのインストールとアンインストールを繰り返す。
・フリーソフトの場合レジストリの書き換えがあってもアンインストール時に戻してくれないものもあります。
②レジストリークリーナー等の信憑性
・安易に信用して確認せずに消去してしまうと、大変。確認を怠るべからずってことですね!?