ブログ
カテゴリーアーカイブ
2013.09.06
地方に居ながらにしてTOKYO.FMを聞く!(Fakelocation)
iPhoneにはGPSを使った位置情報機能が付いていますね!?
この位置情報、時には邪魔になるというか、厄介な機能だなぁと思った方は多数おられることと思います。
何が厄介か?地方で[radiko.jp]でTOKYO FMが聞けない!
(というか、radikoが位置情報を元に現在位置周辺の放送局番組しか配信しないシステムにも問題があるんじゃない?と思うのは管理人だけでしょうか?^^;)
そこで「位置情報」を偽装してTOKYO FMを聞く方法をご紹介します!(要JB)
それは[FakeLocation(Cydia)]
というアプリ
では早速Cydiaよりダウンロードしてみましょう
(*本来、有料なのですがHackStor「http://cydia.myrepospace.com/hackstor/」でCrack版が配布されております)
ダウンロードしたら、Respringして起動します。起動画面がこちら↓
TOKYO FMが聴きたいので東京近郊の任意の場所を選択して「Set」→「Fake Location」をタップ!
これで「位置情報」が東京都内に偽装されているはず...
次は、偽装位置情報を利用するアプリを選択します。「Close」をタップすると、アプリ選択画面へ切り替わります。
ここで「radiko.jp」を選択。後は、終了しても構いません。
では、「radiko.jp」を起動してみましょう。
偽装した位置情報を取得していれば、放送局がいっぱいあらわれるはず...
どうやら成功の様です ^^ v
この「Fake Location」他にも、いろいろ使い道がありそうですね?
そこのお父さん、iPhoneの位置情報偽装しても、決して悪用してはいけませんよ!^ ^ ;
2013.06.28
iPhoneの裏コード
iPhoneの非公式「裏コード」
「裏コード」というと「エヴァンゲリオン弐号機」のBEAST MODEを思い浮かべる管理人ですが、これを実行したからといって、iPhoneから変な突起物が飛び出したり暴走したりするわけではありません...^ ^ ;
『iPhone』の電話番号記入画面で隠された記号と数字を記入して「発信」ボタンを押す事で、あらゆる隠されたアプリやモードが起動するというもの。
*3001#12345# …… フィールド・テスト・モード(Field Test Mode)を起動して、ネットワークや携帯電話の最新情報を確認
iPhoneの設定等を変更するものなので、実行は自己責任で!
2013.06.12
ホーム画面のアイコンを自由に配置!
iBlankなしで、アイコン配置をカスタマイズ出来るCydiaApp
Iconoclasm LayoutMaker
ご覧のとおり、微妙な配置が可能!自由度は高いです。
【導入編】
これは、ディフォルトrepo[BigBoss]に正規版があります。
2013.06.11
iPhone画面を動画でキャプチャー
iPhoneの操作手順紹介やGAME対戦の記録なんかに使えそうなアプリ。(要JB)
【導入編】
① ディフォルトリポジトリBigBossで配布されていますが、有料($4.99)です。
(Crack版もあり...リポジトリ→ http://cydia.xsellize.com/ )
② Cydiaで「Display Recoder」を検索。
(青字が正規版、黒字または「Display Recoder Cracked」がクラック版です。)
③ インストール後、Restart SpringBoard
④Activatorに、ジェスチャー登録しておきます。
【起動編】
① 登録したジェスチャーで起動。
② 下記のような画面が現れます。
③ 録画ボタンをタップして録画開始。
④ 終了は、登録した同じジェスチャーで録画停止。
⑤ 録画した動画は、ホーム画面のDisplay Recoderアイコンをタップすると確認できます。
→撮影例
詳しくは「Tools 4 Hack」さんのページでも紹介されております。
2013.06.11
iPhoneの指定範囲を画面キャプチャー!
特定の範囲を指定して、画面キャプチャーが撮影できるアプリ。(要JB)
ScreenshotPlus
丸印をドラックして撮影範囲を指定します。カメラボタンを押して撮影!
画像サイズも表示されます(ここが便利!)。
撮影したものがこちら↓
① Cydiaより検索...「ScreenshotPlus」
② インストール後、Activatorにジェスチャー登録する必要があります。
③ 登録したら、そのジェスチャーで起動。
④ 撮影した画像はカメラロールに保存されますが、なぜかJPEG形式 ^ ^;
2013.06.07
脱獄しても、LINE GAMEがしたい...
JB_iPhoneにLINE GAMEをインストールしても、そのままでは、遊べません。
「ダメじゃん...」と、悲観するのは早すぎ。
Cydiaにちゃんとありますよ!「認証」させてくれるアプリが!
それは「LINE to Detect」
① まずは、リポジトリ登録...http://cydia.hiraku.tw/
② Cydiaで、「LINE to Detect」 検索!
③ ヒットしたらインスコ→再起動!完了。
これで、PopもJerryもバブルもなんもかんも、遊べます!イェ~ぃ!
2011.04.14
Cydia アプリ「HOME画面カスタマイズ」
Springtomize
今回のおすすめアプリ・・・Home画面カスタマイズの総合ユーティリティー!
2011.04.12
POINIX(管理人)の脳内地図
(この情報は2011年に作った抜粋です...)
(自身のファームウェアについてはiTunesに接続して確認するか、
<設定>→<一般>→<情報>のバージョンを確認して下さい。)
分かりにくい...(;゚Д゚)!
この頃のデバイスのthemes(iPhone4_iOS 4.2.1)
<ロック画面> <ホーム画面>
→<動画>