先日、妙にウィルス検知の広告が、行く先々のサイトで現れるなと思ったら、原因が発覚!
なんと、Google Chromeの拡張機能である「BrowserToSAVE」なるもの。
どこで、入り込んだのか不明ですが、他にも「SaveAs」「Quick Save」「Codec-c」「Click 2 save」「Fast Save」など似たようなものがありました。
悪さってほどでもありませんが、よく見る「あなたのパソコンはウィルスに感染しています」広告を勝手に表示させるものです。
【削除方法】
管理人の場合¥Program(x86)内にフォルダがあり、中にuninstaller.exeがありましたが、機能せず。
そこで「Revo Uninstaller」を使って根こそぎ削除しました。このソフトは、中々のすぐれもので、アンインストール前に復元ポイントを作成して、レジストリ内のゴミまで削除してくれます。(拡張機能の削除だけでは、足りません!)
発覚したきっかけは、malwarebytes anti-malwareのお陰です。
通常(市販)の対策ソフトでは検知できません。
みなさんも、ご用心あれ!
Copyright (C) Poinix Production All Rights Reserved.