2013.05.26
アクアリウム構築も順調に進み、そろそろ新しい魚を仲間入りさせてあげようかと思い、
近くの自然公園(市民の森)へ出かけてまいりました。
そこには、なんとあの絶滅危惧種「クロメダカ」が大量繁殖...
「獲っちゃいけない」x2と思いながら、数匹頂いてきちゃいました^ ^;
お次は、タナゴです。
「クロメダカ」と「タナゴ」
その後、なんと「クロメダカ」は、全滅!(絶滅危惧種が我が家で絶滅..._ _ ;)可哀想な事をしました。
犯人は「ウグイ」でした。ある日、水槽を眺めていると、どうもメダカの数が減っているんじゃないかと思い、じっと観察....死骸もないのにどーいうことだ?と、その時。水槽内で一番大きい「ウグイ」がメダカに近づき「パクり!」なんと、一飲みです。
あれよあれよという間に、全滅。(まるで、ウグイの生き餌状態...)
それで、ウグイは撤去!元いた川へ放流しました。
比較的おとなしいタナゴは、上手く仲間入りしてくれたようです。
Copyright (C) Poinix Production All Rights Reserved.